忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 17:20 】 |
へぇーへぇー!!
「かまわぬ」とか「よきこと」は判じ物と言うらしい。(はんじもの)
あと悟り絵とか、
謎染めとか。

んで、かまわぬは「私の命はどうなってもかまわぬ」なんだそうな。
粋だー!!
そんでもって、かまわぬは江戸時代は男性に好かれた文様で、
よきことは女性だったんだって。

へぇー!!


では、突然ですが問題。
「春夏冬二升五合」
はなんというでしょう。
区切り方としては、
春夏冬で1つの意味(何がないか考えると楽)
二升(二つ升(ます)があるのです)
五合(一升(いっしょう)の半分なんです)
という感じ。

お店屋さんする人はちょっと嬉しい文様の意味です。


以上、今日の図書館で調べた事でした。
夏にはこの判じ物の型紙ができてるはずなので、ぜひお気に入りを見つけてTシャツなり、手ぬぐいでどうぞ~d(^_^o)

拍手[0回]

PR
【2011/07/19 18:05 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<ありのす in art-co 夏祭り 【詳細】 | ホーム | やりたいこと山ほど>>
有り難いご意見
過去の記事に失礼します
ツイッターではお世話になってます。
初コメント失礼します。

問題、分かりましたよ!!

「商いますます繁盛」

でどうでしょう?

春夏冬→秋がない→商い
二升→升が二つ→ますます
五合→一升の半分→半升→(にごって)繁盛

って感じでしょうか?

楽しくなって、ついコメントしてしまいました。
乱文失礼いたしました
【2011/10/18 15:23】| | つゆり #2ab153f864 [ 編集 ]


おおお!!!
つゆりさんコメントありがとうございます!!
Twitterでは、私の方こそ大変お世話になっております。

問題、大正解ですよ~!!!
模範回答のような美しい答えで感動してしまいましたo(^▽^)o


見てくださるかたが居るんだから、私も日記かかないとなぁ…(笑)

また、見てやってください!!
【2011/10/18 16:31】| | ゆうこ(まったりブログ主) #c70ef182 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>